Homeブログ時代の流れを感じる

時代の流れを感じる

想いをカタチに

チャームデザイナー

高嶋芳美です

 

運動会って何月ですか?

 

今の小学校は6月なんですね

秋は熱中症が心配だから?

でも6月も暑いですよね

 

そしてお弁当も教室で食べるんだって

親が来ていない子もいるからって

だったら給食にすれば良いのに…

 

そんなことを思いながら

近所の小学校の運動会へ

行ってきました

いっぱいお弁当作って

みんなで食べます

 

組体操も危険じゃないものだけをやるスタンス

間違っても5段ピラミッドで

最後倒れるとかないw

3段の塔もない

サボテンとかもないww

 

自分のやった組体操から考えると

迫力に欠ける

 

でもこれも時代の流れ

子どもの変化を大きく感じました

 

自由な時代のせいか

統率がとれない

機敏な動きにならない

応援合戦とかやりたい人がやる感じ

 

これじゃぁ組体操なんて出来ないね

 

リレーはかなりの迫力

周囲の大人の方が大興奮(笑)

子どもたちは無関心な感じw

 

先生も大変だな

 

でもやっぱり運動会は10月が良いなぁ(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です