想いをカタチに
チャームデザイナー
高嶋芳美です
昨日書いた自己PRの将来性の話の補足です
採用担当は自己PRで何を見るか
将来性と個性です
個性のない人は絶対に採用されません(笑)
将来性を見るのは
貢献度を見るということです
会社としてはどの程度貢献してくれるか
それを見極めるのが採用担当の仕事です
だから将来性は絶対に外せない
過去の栄光のみ書いても
「だから?それで?何してくれるの?」
って感じ
過去にしがみついていても何もないんです
過去がいけないわけじゃないですよ?
それを活かして今どうしてるの?
何をしてるの?
これから何をするの?
どうなりたいの?
これが見えると将来性がある!!と
なるわけです
自分の良いところをアピールしつつ
過去頑張ったことから得たことを良い
さらに展望を述べる
そして個性を出す!!
これが自己PR
難しいですね・・・・
でも簡単に誰でもできる方法
それが
短所→理由→長所
の順で見つけていき
実際に書く時には
長所→理由→展望
これで書くと良い感じに書けるようになります
簡単な骨組みとしてはこうですが
なかなか難しい
練習が必要ですね
頑張りましょう!!!